
★★★★ じゃがいもの家 ★★★★
コロッケ、ポテトサラダ、肉じゃが、お
でん いろんな物に大変身!あらゆる可
能性を秘めたじゃがいも。そんな可能性
が花ひらきますように…と、願いを込め
て名付けられました。明るい笑顔「じゃ
がいもスマイル」で楽しく元気に毎日を
すごしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

利用者1人ひとりに応じた「個別支援計画」に基づいた支援と活動を提供します
【生 産 活 動】 手芸・木工・農園芸等の自主製品作り
委託管理作業(グランドの整備等)
※生産活動に参加された方には、工賃をお支払いします。
【販 売 活 動】 各種バザー等で、利用者が作った製品を販売しています。
「三木みらい館」「道の駅みき」「市役所コンビニたんぽぽ」で
自主製品や野菜、花苗などの販売をしています。
【創 作 活 動】 展示品の制作など
【日常生活の為の訓練・支援】 調理実習、社会学習、外出、機能訓練等
【健 康 管 理】 日々の体調管理に努めています。
【訪問支援】 継続してサービスを利用されている利用者が、心身の状況の変化に
より、5日以上連続して利用がなかった場合、ご本人の同意を得た
うえで、居宅を訪問して状況の把握や個別支援計画の見直し等を行
います。月に2回を限度とします。
【ボランティア活動】 地域の道路や公民館の清掃活動
【地域との交流】 「感謝祭」の開催、地域の小学校との交流、公民館活動、
トライアルウイーク、支援学校実習生の受け入れ等
【送迎サービス】 希望される方には相談の上、送迎サービスを実施しています。

【午前】
09:00 登所、活動準備
09:30 日中活動 ラジオ体操
10:30 お茶・トイレ休憩
10:45 日中活動 12:00 昼食、昼休み |
【午後】
13:00 日中活動 じゃがタイム
14:00 おやつ(ティータイム)
14:30 清掃
14:45 日中活動終了 余暇活動
15:00 送迎サービス 開始
|

【主たる対象者】 知的障がい者で、18才以上の方。
【事業の実施地域】 三木市全域。ただし、事情により、実施地域以外の方を受け入れる
場合があります。
【サービス提供日】 月〜金曜日(国民の祝日、年末年始を除く)
※ただし、行事や外出等の都合で、土曜日・日曜日・国民の
祝日等がサービス提供日となることがあります。
その場合は、事前にお知らせいたします。
【サービス提供時間】 9時〜15時30分
【ご利用料金】 ・障害者総合支援法に定められた介護給付費の自己負担額。
(負担額の軽減等が実施される場合はその額)
・昼食代、おやつ代、外出にかかる費用、その他日常生活に必要となる諸経
費等の実費相当額。
・送迎サービスについて、事業の実施地域外のご利用の場合、燃料費の実費
相当額。
・事業の実施地域を越えて行う訪問支援に要する交通費の実費相当額。
|