昭和39年4月
任意団体「三木市手をつなぐ親の会」の結成
昭和60年4月
無認可小規模作業所「幹共同作業所」を開設
平成5年1月
無認可小規模作業所「三木共働作業所」を三木市福井へ新築移転
「三木共働作業所」に改称
平成9年10月
「三木市手をつなぐ親の会」を「三木市手をつなぐ育成会」に改名
平成10年8月
緊急一時保護事業「ほっとタイム」開設 (~平成30年3月)
平成11年4月
無認可小規模作業所「第1じゃがいもの家」開設
平成13年10月
自立生活訓練ホーム「れんげハウス」開設
平成15年4月
無認可小規模作業所「第2じゃがいもの家」開設
平成17年11月
吉川町育成会と合併
無認可小規模作業所「あすなろ作業所」も共に活動
平成18年4月
特定非営利活動法人「三木市手をつなぐ育成会」設立
平成18年7月
言語訓練事業「おむすび」開設 (~平成27年3月)
平成20年5月
就労支援事業「ワークルーム虹」開設 (~平成23年3月)
平成20年6月
三木共働作業所を「地域活動支援センター 三木共働作業所」へ移行
平成23年1月
れんげハウスを「無認可施設ケアホーム れんげハウス」へ移行
平成24年10月
第1・第2じゃがいもの家、あすなろ作業所、三木共働作業所を
障害者自立支援法に基づく生活介護事業「生活介護じゃがいもの家」へ移行
平成26年4月
れんげハウスを障害者総合支援法に基づく共同生活援助事業「グループホーム れんげハウス」へ移行
令和1年5月
れんげハウスを移転し、日中サービス支援型として運営開始。
短期入所事業開設
令和5年10月
生活介護事業所「キャンバス」開設
令和5年11月
「キャンバス」において、日中一時支援事業開設
